2025年度の活動一覧

One day Temple Trip

5月18日(日)に県北にあるお寺を巡り写経と座禅を体験しました。

▶ 活動の詳細は こちら

Discover Kurashiki

4月19日(土)に倉敷市を訪れ、オリジナルジーンズづくり、塩づくりを体験しました。

▶ 活動の詳細は こちら

Hanamomo Festival

4月7日に新見市下熊谷の花桃まつりに参加しました。

2024年度の活動一覧

KOREA TOWN Field Trip in Tsuruhashi

2月14日に大阪鶴橋にあるKOREA TOWNへField Tripに行ってきました。
参加者はキムチづくりの体験や鶴橋の歴史ついての講義を聴き、買い物も楽しみました。
今回のField Tripを通じて,Korea Townを楽しむだけでなく日本と韓国の関係、鶴橋の歴史を深く学ぶことができ、外国人コミュニティにより関心をもつきっかけになったようです。

The Goma Fire Prayer Ritual

2月9日に普門寺の護摩供養に参加しました。
護摩壇の前で山伏姿の僧侶が行うさまざま儀式を見学し、残り火を素足で歩いて渡る火渡りに全員で参加しました。

Takahashi Sake and Traditional Town Walk trip

11月24日に、35名の学生が高梁を訪れ、高梁の地酒に親しんだり歴史的な町並みを散策したりしました。

▶ 活動の詳細は こちら

Ashimori and Saijo Inari Temple trip

11月16日に、14名の学生が足守地区と最上稲荷を訪れました。

足守では町並みを散策したり、安富牧場を訪れたり、最上稲荷にお参りして両縁参りを体験したりしました!

▶ 活動の詳細は こちら

Bizen trip

10月20日に、備前を訪れ、備前焼について学んだりみかん狩りを楽しみました!

▶ 活動の詳細は こちら

Kobe trip

9月10日に、神戸市にある理化学研究所計算化学センターに訪れ、スーパーコンピュータ「富岳」を見学しました!

▶ 活動の詳細は こちら

Ibara trip

 20日に、約15名の学生が井原市を訪れました。学生たちは平櫛田中美術館などを訪れ、井原市の魅力を感じることができました。

▶ 活動の詳細は こちら

Yakage Tea Ceremony trip

 19日に、約40名の留学生が矢掛町の70周年を祝うために訪れました。学生たちは正式な茶道に参加することができました。素晴らしい経験でした!

▶ 活動の詳細は こちら

Yakage Dondo Yaki trip

 14 日に、およそ25人の岡大の学生か美しい八景市を訪れました! 学生たちは小 学校に立ち寄り、そこで学校の子供たちや地元の人に会いました。そこでどんど焼 きを見る機会がありました。その後、学生たちは村を少し歩き回り、餅つきイベントに参加する機会がありました。

▶ 活動の詳細は こちら

Yubara Onsen trip

1月7日、約15人の岡大生が湯原温泉を訪れました!湯原温泉は、有名な温泉地であり、西日本屈指の露天風呂「砂湯」があります。学生たちは一日を通して、素晴らしい温泉、美しい景色、そして美味しい地元の食べ物を楽しむことができました。

▶ 活動の詳細は こちら

Korea Town Osaka 

1月12日に、約30人の国際学生と岡大生が、L-café主催の大阪・韓国街ツアーに参加しました!最初のアクティビティは短かったんですがとても面白い韓国街ツアーでした。その後、日本で在日韓国人として生活することや少数派グループの一員としての生活することについての講義を聞きました。講義の後、学生たちは自分たちでキムチを作りました。

▶ 活動の詳細は こちら

2023年度の活動一覧

Discover Kurashiki trip

11月22日に、約20人の留学生がL-caféのフィールドトリップに参加し、美しい倉敷市を探索しました。そこで、学生たちは2つのグループに分かれました。一つのグループは「い草」について学ぶために出発し、他のグループは足袋工場を訪れました。

▶ 活動の詳細は こちら

L-caféのクリスマスパーティー

12月15日に、学生たちはL-caféで一足早くクリスマスパーティーを開きました!ゲームを楽しんだり、スナックを食べたり、プレゼントを交換したりして、素晴らしい夜を過ごしました。

 ▶ 活動の詳細は こちら

Sweet potato digging trip

On the 11th of November about 10 international students went on a trip to Yakage, where they got the opportunity to dig sweet potatoes, as well as pick tangerines, yuzu and persimmons.

 ▶ 活動の詳細は こちら

玉野と直島へのフィールドトリップ

2023年10月28日~29日の週末、岡大交換留学生約10名が玉野と直島へのフィールドトリップに参加しました。そこで留学生たちは島の美しい自然と芸術を楽しみました。

 ▶ 活動の詳細は こちら

本島と讃岐広島へのフィールドトリップ

2023年10月21日~22日の週末、岡山大学の留学生たちは約5人が、本島と讃岐広島へのフィールドトリップに参加しました。そこで地元の食べ物を試す機会があり、島を自転車で回り、寿司を作ることを学び、伝統的な茶道に参加しました。

 ▶ 活動の詳細は こちら

六口島へのフィールドトリップ

2023年10月28日~29日の週末、学生たちは「岡山の未来を考える」の授業で、美しい六口島へのフィールドトリップに出かけました。

 ▶ 活動の詳細は こちら

Gourd-making event

On Wednesday about 25 international and Japanese students came to L-Cafe to do the gourd-making workshop organized by Mr. Kishimoto, head of gourd organization, who’s gourd work has been widely used all over Japan.

 ▶ 活動の詳細は こちら

ワッフルパーティー

ベルギーについて学び、一緒にベルギーワッフルを食べようと、50人近くが集まりました。ベルギーの2人の留学生によるベルギーの文化について発表してくれました。

 ▶ 活動の詳細は こちら

矢掛町で神輿担ぎ

2023年10月8日(日)、岡山の南西にある小さくて美しい町、矢掛町へ出発しました。
 ▶ 活動の詳細は こちら
 

2022年度の活動一覧

にんにく狩り&日本文化体験

2022年5月29日(日),井原市でにんにく狩りを体験し,浅口市寄島かみごころ酒造・浅口市とんびロケーションで日本文化を体験しました.

Summer Camp

2022年7月23日(土)〜7月24日(日),留学生10名を募集し,備前市の頭島でキャンプをサマーキャンプを行いました.

秋祭り at 矢掛

2022年10月9日(日),留学生10名を募集し,矢掛市で開催された秋祭りを体験しました.

Discover Kurashiki -KOJIMA-

2022年10月22日(土),留学生20名を募集して倉敷市にある児島を訪れ,児島の産業について学びを深めました.

Rice Harvesting

2022年10月23日(日),留学生5名を募集して矢掛市に訪れてお米の収穫体験を行いました.

 

NEW YEAR PARTY at Yakage

2023年1月15日(日),留学生20名を募集してNew Year Partyを開催しました.餅つき体験を行い,みんなで新年を祝いました.

津山市ツアー guided by local high school students

2023年1月21日(土),留学生5名を募集し,津山市の高校生がガイドとして津山市を案内するイベントを開催しました.地元の高校生が英語を用いて留学生に津山市を紹介しました.

日本酒&日本人形を学ぶ

2023年2月14日(火),15名の留学生を募集し,旭堂さんを訪れて手作りの日本酒ができるまでの過程を間近で学習し,高梁市で雛祭り人形を制作しているひな人形の喜峯さんのツアーに参加しました.

異文化理解の旅 at Korean Town

2023年2月21日(火),鶴橋商店街やコリアンタウンの成り立ちなどについてツアーガイドによる説明.キムチ作り体験を行い,在日の歴史や食事を学習しました.

尾道 自分発見旅

2023年3月3日(金),留学生15名を募集し,広島県の尾道を訪れて招き猫の色塗りなどの日本文化を体験しました.

Relaxation at Nishiawakura

2023年3月17日(金),留学生15名を募集し,西粟倉でいちご狩りや森林探索などを実施した後に,日本の温泉を体験しました.

Camping at isolated location in Yakage

2023年3月22日(水)〜23日(木),留学生5名を募集し,矢掛市を訪れてキャンプを行いました.天体観察やBBQを行いながら日本の文化を体験しました.

 

2021年度の活動一覧

西粟倉村でのシバザクラ植え

2021 年 9 月 28 日(火),おおがや芝桜公園において,今年度初となる L-café 課外活動を実施しました。留学生を含む岡大生 7 名・教員と地域住民あわせて約 20 名がシバザクラの植え替え作業を行いました。

 ▶ 活動の詳細は こちら

 

Discover Ibara

2021年10月9日(土)に井原市の魅力を発見する課外活動「Discover Ibara」を実施し,
留学生 5 名と日本人学生 8 名の計 13 名が参加しました。

 ▶ 活動の詳細は こちら