本学では、学生に対して、総合的なキャリア支援(Total Career Support)を行います。
総合的なキャリア支援は、特定の時期における限定的かつ表面的な支援を意味していません。初年次キャリア教育から就職活動支援、そして在学期間を通しての正課外活動支援、さらには卒業後のフォローアップまで、キャリア形成を総合的に支援することなのです。
この総合的なキャリア支援によって、学生が社会的・職業的に自立していけるようになることを目指します。

Ⅰ.キャリア教育

キャリア教育では、学生が「人間関係を築くための力」「課題を解決するための力」「社会や仕事に向かうための力」を獲得・向上できることを目指します。
そのために、正課(授業)では基礎的な内容、実践的な内容、総合的な演習という3つの領域を体系的に設けて、一人ひとりの学生の実態や要望に応じた学びを保証しています。
正課外では、大学が公認する校友会クラブと当センター独自の学生企画チームについて重点的に支援を進めており、正課だけではできない学びを保証しています。
このように、正課と正課外とを包括することで、調和のとれたキャリア教育を行っています。

Ⅱ.就職支援

キャリア・学生支援室では、学生が社会への関心を拡げ、社会人としての自覚を持ち、社会のルールやマナーを身に付け、社会的な役割を認識できる機会こそ就職活動であるととらえています。そして、これらが実際にできるように支援することが就職支援なのです。
具体的には、キャリア・アドバイジングがあります。こちらは、最も直接的な就職支援といえます。学生の進路を共に探りながら、提案や助言も行います。また、就職活動の基本的な技術や知識・方法も助言します。また、就職ガイダンスや各種セミナーなども実施しています。
さらに、学生同士が就職活動をお互いに支援できる仕組みも大きな特徴の一つです。

Ⅲ.その他連携

学生たちの総合的なキャリア支援は、当センターだけが単独で行えるものではありません。学内機関との連携が必要です。そこで、グローバル人材育成院・国際部や同窓会、東京オフィス等と連携し、「働く」ことを体験する企画を進め、学生及び同窓生のキャリア形成を支援しています。また、上記機関と連携した「卒業生フォローアップセミナー」の開催やアドミッション部門と連携した高校生や保護者に対するアプローチも行っています。
また、地域や企業の方々と連携した授業やインターンシップにも取り組んでいます。さらに、学生たちとの共同企画で商品開発なども展開しているところです。