障がい学生支援室

障がい学生支援室とは

 岡山大学の障がい学生支援室は、2009年4月に設置されました。現在、専任教員2名を配置し、岡山大学に在籍する障がいのある学生(視覚障がい、聴覚障がい、肢体不自由、病弱・虚弱、発達障がい等)や保護者、障がいのある学生を担当する教職員の相談に応じています。
 障がいのある学生が、他の学生と同等な修学環境で教育が受けられるように、各学部・研究科等と連携し、ボランティア学生スタッフの協力のもと、必要なサービスを提供しています。
 障がいのある学生に対するサポートの総合窓口、学内のバリアフリー化、ボランティア学生の養成、各種情報等の収集、支援技術の蓄積拠点としての機能も果たしています。

お知らせ

2023年度 アクセシビリティリーダー資格取得プログラムについて

・説明会動画URL(学内ID限定MSSTREAM)

・説明会PDF資料はこちら>>【2023】アクセシビリティリーダー(AL)説明会

 

 

【重要】相談者の方へのお願い(2020年7月3日更新) 

 障がい学生支援室は,7月から対面での相談を再開いたしますが,感染防止の観点から,今後も電話かメール,zoomでの相談も継続いたします。申し込み時に希望の相談方法をおっしゃってください。(相談申し込みは,出来る限り電話かメールをご利用ください。)

<相談を希望される方は以下にご連絡ください> 

   ■電話:086-251-8553(障がい学生支援室)

   ■メール:shien-dr#okayama-u.ac.jp

    (#は @に 変更してください。)

   ■対応時間:月~金曜日の10~17時

<対面での相談の際の注意点>                       
・マスクをご着用ください。
・発熱や体調不良がある場合は来室を取り止めて,日時や相談方法の変更をお申し出ください。

※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止のため,ご協力をお願い致します。

2023年8月24日(木)2023年度 障がい学生支援研修会を開催します

2023年8月11日(金)~20日(日)は閉室します。(8月21日より通常通り開室いたします)

2023年3月20日(月)は閉室します。

2022年12月27日(火)~2023年1月4日(水)は閉室します。(1月5日より通常通り開室します)

2022年10月21日(金)は閉室いたします。(10月24日より通常通り開室いたします)

2022年8月29日(月)2022年度 障がい学生支援研修会を開催します

2022年8月11日(木)~16日(火)は閉室します。(8月17日より通常通り開室いたします)

2021年12月27日(月)~2022年1月4日(火)は閉室します。(1月5日より通常通り開室します)

2021年8月31日(火)2021年度 障がい学生支援研修会を開催します

2021年8月12日(木)~16日(月)は閉室します。(8月17日より通常通り開室いたします)

2020年12月28日(月)~2021年1月4日(月)は閉室します。(1月5日より通常通り開室します)

2020年8月24日(月) 2020年度 障がい学生支援研修会 を開催します

2020年8月8日(土)~16日(日)は閉室します。(8月17日より通常通り開室いたします)

2019年12月27日(金)~2020年1月5日(日)は閉室します。(1月6日より通常通り開室します)

2019年8月27日(火) 2019年度 障がい学生支援研修会を開催します

2019年8月10日(土)~18日(日)は閉室します。(8月19日より通常通り開室いたします)

2018年12月27日(木)~2019年1月4日(金)は閉室します。(1月7日より通常通り開室します)

2018年8月28日(火) H30障がい学生支援研修会を開催します

2018年8月11日(土)~19日(日)は閉室します。(8月20日より通常通り開室します)

2017年12月27日(水)~2018年1月4日(木)は閉室します。(1月5日より通常通り開室します)

20171016 手話講座(初級編)開催します。

20170824 H29障がい学生支援研修会を開催します。

平成28年12月27日(火)~平成29年1月4日(水)は閉室します。
20160823 H28障がい学生支援研修会を開催します。
20160615 手話講座(入門編)を開催します。
20151211 竹内昌彦先生の講演会及び映画上映会を開催します。
20150928 H27障がい学生支援研修会を開催します。
20150319 ノートテイカー募集!
20140828 H26障がい学生支援研修会を開催します。